タイのAIS 5Gが速すぎて笑うしかない

タイのAIS 5Gが速すぎて笑う。VPN接続でも爆速&快適すぎる日常レポート

今日はタイの祝日。
外は暑いし、混んでるし、ということで朝から室内ゴルフへ。空調の効いた空間で黙々とスイング練習しながら、ふと思いついてAISの5Gスピードテストをやってみました。

結果、「え? これ本当にプリペイドSIM…?」と驚くレベルの速さが出ました。

スピードテストの結果(AIS 5G)

屋内で、しかもVPN接続時のテストでこの数字です。

計測時間 Download Upload Ping Jitter
10:28 397 Mbps 38.9 Mbps 23 ms 8 ms
10:29(VPN有) 409 Mbps 64.3 Mbps 20 ms 3 ms

※端末:iPhone 16 Pro/プロバイダ:AIS/場所:バンコク

どのテストでも表示されている「緑ゲージ」はすべてフル。動画視聴も、Zoom会議も、クラウド作業も、ストレスゼロ

VPNを入れると、なぜかもっと快適に

普段はセキュリティのためにVPNを常時ONにしているのですが、AIS回線ではVPN経由でも爆速。しかもPingやJitterが下がって、より安定してる感覚すらあります。

オンラインでの資料共有や、Google Meet、Microsoft Teamsでの会議も、日本にいるときよりスムーズに感じることもあるくらい。

使っているのはAISのプリペイドSIM(激安)

ちなみに今使っているSIMは、
AISのプリペイドタイプ(3ヶ月有効/590バーツ)

1ヶ月あたり約197バーツ(約800円)。通信容量は月50GBですが、正直足りない(笑)。YouTubeでゴルフ動画を見たり、Netflixで韓ドラ見てると、いつの間にかギガが減ってます。

とはいえ、この価格でこの快適さは、驚異的

比較:日本のモバイル通信とどう違う?

Speedtest Global Index(2025年5月)によると、

国・地域 モバイル速度(平均) ランキング
タイ 約96 Mbps 世界14位
日本 約48 Mbps 世界63位

参考:Speedtest Global Index

タイのモバイル通信は、世界でも上位。
しかも実際の速度は、あなたのロケーションとプロバイダ次第でこの数字をはるかに超えます(今回の私のように)。

まとめ:AISがもたらすストレスフリー生活

  • 屋内でも400Mbps超え
  • VPN接続でも快適すぎる速度と安定性
  • 月800円のプリペイドSIMでOK
  • 50GBじゃ足りないのが唯一の欠点(笑)

「タイのネットは不安」という印象を持っている方には、AISを全力でおすすめしたいです。
これだけ快適なら、もはやWi-Fiいらないんじゃない?とすら思えるレベルでした。

使っているのはAISのプリペイドSIM(激安)

ちなみに今使っているSIMは、
AISのプリペイドタイプ(3ヶ月有効/590バーツ)

1ヶ月あたり約197バーツ(約800円)。通信容量は月50GBですが、正直足りない(笑)。YouTubeでゴルフ動画を見たり、Netflixで韓ドラ見てると、いつの間にかギガが減ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です